1. 今年も本当にありがとうございました

     12月27日は今年最後の満月でした。コールドムーン。1番高く昇り、カラフルな満月としても知られています。美しく昇る様子は新しい年の訪れを待つこの時期に相応しい満月のように感じます。 私が月を愛でる習慣があるので、娘達も『今日は満月ょ』と私が伝える前に教えてくれるようになりました。日々空を見上げ…

  2. 乾燥と咳の季節です

     紅葉もようやく色づき見頃を迎えている所も多いようです。行楽の季節ですが今週末から一気にまた気温が下がる予報が出ていますね。 冷え込みが強くなった朝も関係するのか、朝焼けがとても綺麗でした。 今年は特に暑さが長く、寒暖差も大きいのでこれからの冬本番に体調に変化が大きくなりそうです。 季節…

  3. 月を愛でる

     今年も観月会を、はなれ空のテラスで開催しました。手作りのお月見団子と、沖縄の炊き込みご飯(じゅーしー)シークワーサーりんごジュースで乾杯して。ささやかですが、ほのぼのした観月会となりました。 お堀超しに上がるお月様は、美しく輝いていて本当に眩しいほどでした。お月見団子に沖縄の黒豆、島ノ…

  4. スーパーブルームーン

     8月30日から31日にかけて最大急の満月、スーパーブルームーンが観測されました。この日は双子の娘たちの5歳のお誕生日。何かとてもパワーを感じる日になりました。不思議なのですが、前回のスーパーブルームーンが2009年で、その日は息子が産まれた時でした。ただの偶然ではないような神秘的な不思議な…

  5. 目の日焼け止め

    本当に残暑厳しい日が続いていますね。先週は台風が15年ぶりに上陸して、私も帰宅困難者になっておりました。ここ明石での被害はほぼ無かったのですが、帰宅する交通手段が絶たれてしまって、予定よりも5日遅れの帰宅となりました。4歳の双子を連れてでしたので、この暑さも本当に大変で。疲労の上に、余裕…

  6. 脈活

     梅雨明けの地域も増え晴天に恵まれる中、記録的な暑さに見舞われています。体温を超える気温は当たり前のようになってしまいましたね。 暑さでの熱中症はもちろんのこと、夏の暑さは血管(東洋医学的では血脈と呼びます)そこに大きなダメージを与えてます。 心筋梗塞や脳卒中は冬のイメージがありますが、実は…

  7. 雑誌CREAに掲載

     丸中薬局、そして丸中漢方はなれ空をいつもご愛顧いただき本当にありがとうございます。 丸中薬局の「はなれ」として、さまざまなニーズにお応え出来るリカバリーサロンとして、丸中漢方はなれ空も、たくさんの方にご来店いただき日々感謝の想いでいっぱいです。 そんな丸中漢方はなれ空が、雑誌のCREA誌に…

  8. 食の安全?

     季節の過ぎるのは早いもので、もう6月も半ばです。もう少しで梅雨入りですね。 5月は予報通り、寒暖差が本当に大きかったですね。季節外れの大型台風にも気象の不安定さを感じます。  また、物価の高騰や品不足で食事情も変化しています。良く知られらところでは卵ですが、政府はブラジル産の輸入に…

  9. 身体のバランス整えてますか?

     日中は春らしい過ごしやすい気候が続いていますね。「お知らせ」の所でも書かせていただきましたが、今年は寒暖差が大きくなる予報で、極端に言うと夏と冬が同じ日にあるような、そんな気温差の日もあるようです。確かに日中は半袖でも大丈夫なのに、夜になると防寒着が欲しい日もあって まだまだ身体がついて行きま…

  10. 化学的な治療の前の選択肢として

     春らしい気候になりましたね。陽射しや陽気は嬉しいですが、自律神経を乱しやすい季節でもあります。体調など大丈夫でしょうか? 近年の婦人科のご相談の中で、多く感じるのがピルを服用される方が多いという点です。(致し方ない場合もあるので全否定はしていないと)いう前提ではありますが、本当に必要なのかどう…

最近の記事

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP