
今年のクリスマスは手料理でホームパーティー。 今回は、チキンは ハーブとバーベキューと2種類焼きました。ローストビーフは ソースも自家製にして好評でしたょ。 ソースは、ローストビーフの表面を焼く時のフライパンは肉汁が生かす為に洗わずに、醤油と酒、みりん、はちみつ、ニンニンを加えて…
冬至、北半球では一年で一番 日の出から日没までの時間が一番短い日。 冬至と言えば、柚子とかぼちゃですね。 毎年 この日 お客様が柚子を持って来て下さいます。今日は暖かいですが、寒いこの時期に、とてもほっこりとした気持ちにさせていただきます。有難いなぁとしみじみ感じます。 冬至には、…
寒くなりましたね〜!この数日の寒波で、鼻水や咳の患者さまが増えて来ました。人間はもちろんですが、急な寒さは ワンちゃん、ネコちゃんにもこたえますね。我が家のポメラニアンも朝起きると、「くしゅん」しばらくすると また 「くしゅん」止まらないくしゃみと、便もゆるく、風邪をひいてしまったようです。…
明石公園では、たくさんの古木を見る事が出来ます。その中で私の好きな古木の一つが 大ラクウショウです。この時期、紅葉して色づき 明石城との風景は何とも言えず綺麗です。 この大ラクウショウは、漢字では「落羽松」と書きます。明石公園の大ラクウショウは、兵庫県指定郷土記念物にも指定され、兵庫の古木1…
冬に食べたくなるお料理のひとつにぶり大根があります。スーパーでも、ぶり大根用のぶりのアラも手に入りやすくなりましたね。切り身でも 良いですが、アラの方がコラーゲンなどの栄養素が豊富に摂れますょ。今回は切り身とアラを両方使って作りました。 臭みが苦手な方は 下処理でひと手間。ぶりのアラ…
丸中薬局の店舗は築70年以上経っています。その為、古くからのままの部分が殆どで、祖父母の時代の家財道具もまだ二階に残っています。その中から出て来たのが、すごく以前に救心製薬さんからいただいた 感応丸の看板。母が見つけて私に渡してくれたのですが、なんとも 懐かしく、暖かく 少し溜まった埃が 祖母の…
クリスマスに、ローストチキン♪日本ではすっかり定着した印象があります。本来はターキーですが、なかなかターキーは手に入りにくいですもんね。 今回は 岩塩とミックスハーブを振り、下ごしらえして、オリーブオイルをスプレー。オーブンで焼くだけの簡単ローストチキンを作りました。 ポイントは オ…
出雲大社の参拝作法をご存知ですか?実は私、今まで知らなかったんです。 出雲大社へ自分自身の運転で訪れるのは今回が初めてで、せっかくなので ゆっくり出雲の国を巡ろうと調べてみました。 その中で知ったのが 正式な参拝方法。まずは、勢溜の大鳥居から、大鳥居を入ってすぐの所…
すっぽんが地球上に出現したのは、2億年も前でそれ以来、姿も形も変えずに生き続けてきるそうです。その素晴らしい生命力から古来から漢方薬として珍重されて来ました。中国最古の医物書の神農草経にも数多くの有効性の記述が残っています。気力を補う。肝臓や腎臓の機能障害、不妊症や、虫垂炎、現代的に言えばス…
日夜分泌されているホルモンですが、その働きを発揮出来ているか否かで、身体の機能や老化のスピードは驚くほど左右されます。健康と若さを左右しているホルモン。数多くあるホルモンの中で若返りと関係しているホルモンは、 エストロゲン。プロゲステロン。セロトニン。オキシトシン。コルチゾールなどですが、この中で女…