
気がつけばもう7月ですね。 例年よりも早く梅雨入りしたものの 雨の日が続くことも少ないように感じます。ですが やはり湿度は高く熱中症気をつけないと行けませんね。 晴れた日も気温や湿度が高いので なかなか外で運動することも難しい季節になりました。 スタイルを気にされている方や、加齢による…
早いものでもう6月ですね。お庭の紫陽花も今年も綺麗に咲き初めて梅雨の訪れを知らせているようです。 記録的な速さで梅雨入りし今年は長梅雨の予報が出ています。暑さは真夏並みの日も増えてきている中、湿度と高温と更にマスク生活も重なり、熱中症への注意が必要ですね。 また、湿度は東洋医学では湿邪と呼…
新緑が眩しく、季節がまた一つ進んでいるいることを感じ、慌ただしい毎日ですが、鮮やかな緑に少し気持ちを安めて ホッと一息。ハート形の葉っぱを見つけてなんだか嬉しくなりました。 緊急事態宣言下の明石公園の駐車場は閉鎖されているので、散歩するにはとてものんびりゆったりとした空気が流れていて。愛犬への…
春らしい日が続いていますね。丸中薬局のすぐ前にある明石公園の桜も、少しずつ見頃に近づいているようです。 兵庫県はコロナの第4波と言われる中。明石公園でもお花見による飲酒は禁止されました。 諸外国のような爆発的な感染拡大はまだ日本では起きてはいませんが、なかなか終息とはいかず、引き続き個々の…
早いもので、もう3月ですね。1週間ほど前から4月やゴールデンウィーク頃の気温の日もあり、あちらこちらで梅が咲いているのをみかけるようになりました。 春めいてくるのは嬉しい気持ちになりますが、今年は黄砂や花粉が非常に多く、もちろんPMの飛散も増えており、アレルギーなどの症状が一気に出ていらっしゃ…
年の瀬になり大寒波に見舞われ、寒さの厳しい大晦日になりましたね。丸中薬局は今日のお昼までの営業でしたが、毎年この日に訪れてくださるお客様がいらっしゃって。その方のお子様の成長も本当に嬉しく、私の子ども達も薬局に顔をだしたりと、今年のお仕事納めはとても賑やかなものになりました。 今年はコロ…
早いもので今年もあと一ヶ月になりましたね。コロナ禍の終息の見通しがなかなか立たない中での、感染の再拡大で 心身ともに疲れや負担も大きくなっているように感じます。ウイルス対策や予防はもちろんですが、メンタル面での疲れや 過度なストレスを和らげる漢方を服用される事もこのコロナ禍では大切な健康管理の一つ…
明日から11月、晩秋から冬の気配を感じるように 明石公園のお堀にも渡り鳥がやってきています。 薬局の目の前が お城のお堀なので そのお堀からも季節を感じる事ができ、私達の楽しみの一つでもあります。 先日満月を観たところから 今度は綺麗な朝日を観る事が出来ました。 少し早起きした息子に呼…
気がつけばもう10月。陽射しはすっかり和らぎ 公園へのお散歩も心地よく過ごしやすい季節ですね。 コロナの影響で いつも以上に屋外で過ごす事がおおくなりました。すぐ前が 明石公園ということもあり、もっぱら公園へ出かけることが多いですが、海も近いので 海風にあたりリフレッシュしたり、身近な行楽を楽…
9月に入り少し日陰の風が秋らしく感じるようになりましたが、まだまだ残暑厳しく 真夏のような暑さが続いていますね。 マスクをして外で会話していると、一気に暑さが増しますね。人との距離を保てれば熱中症予防の為にマスクを外すことも良いとされていますが、会話する時はやはり外せないので、気をつけていても…