お知らせ一覧

  1. 保育士さんと安心のリカバリー

     ☆土曜日、日曜日は保育士さん在住☆ お子様と一緒にご来店頂き、「眠り美人」をご利用いただけます♡  ご好評いただいております、脳と心と肌のリカバリー「眠り美人」。20分という短時間で、森林浴で2時間深い眠りについたのと同じ回復が得られる最先端のリカバリー機器で、NASAにも導入され…

  2. 6月のお休みと講座のご案内

     雨模様の日も増え梅雨入りが近いことを感じます。梅雨は湿邪といって湿度が増えることによる身体の不調が起きやすい季節です。感応丸などでしっかり巡りを整えて余分な水分を溜めないように気をつけてくださいね。 先日、第1回目の琉球薬膳講座を開催させて頂きました。第一回目は、沖縄直送のハンダマ、う…

  3. 5月のお休み

     木々の緑も美しい新緑の季節になりましたね。新芽の緑には生命力のパワーを感じます。  4月23日に、隣接する「丸中漢方はなれ空」をオープンさせていただきました。 オープン初日からご愛顧いただきましたお客様も多く、素敵なお花をいただいたりと幸せな思いでオープンを迎える事ができました。 …

  4. 4月のお休み

     桜の蕾も膨らみ、ちらほらと開花している桜の木を見かけるようになりました。 気温は、暖かくなったかと思えば肌寒くなったり三寒四温という言葉が当てはまる、温度変化ですね。 気温の変化もですが、卒入学だったり、環境の変化も目まぐるしい季節でもあります。 忙しい毎日の中、十分な休息や睡眠をとる…

  5. 3月のお休み

     ここ数日、陽射しは柔らかく春の陽気を感じられるようになって来ました。これからグッと春らしくなって行きそうですね。 沖縄から沖縄野菜を送ってもらい、新鮮なうちにピクルスにして保存する事にしました。他にもハンダマのおしたしや、たっぷりのイーチョバー(ディル)を使ってお料理がるのが楽しみです。 …

  6. 2月のお休み

     暦の上では春はもうすぐ。ついこの間、新年を迎えた気がしますが季節の移り変わりはとても早く感じます。 暦の上…とはいうものの、春になると症状が出てくる花粉症の対策は2月からと言われていて。健康の対策は冬から春へと少しずつ移行して来ます。 紫外線も徐々に強くなりますし、乾燥と肌荒れに紫外線と肌…

  7. 1月のお休み

     年々一年が早く感じるようになりましたが、今年もあっという間に年の瀬を迎えたように感じます。 まだ年末の実感もないまま大晦日を迎えました。幼い頃は大晦日の遅くまで営業させていただいていたので、大晦日はとくに忙しく夜中になってから皆んなで年越し蕎麦を食べて。それから初詣に行って。 幼い頃の…

  8. 12月のお休みと営業時間

     今年も残すところあと1ヶ月ほどになりましたね。コロナ禍の一年はなかなか思うように行動できない事も多く、充実した1年であったかは本当に個人差があるかと思うのですが。 幸い感染状況が今は落ち着いているので、久しぶりにお出かけしたり、食事に行ったなど 楽しかったお話もお聞かせいただく機会も増えた…

  9. 11月のお休みと営業時間

     夏から冬に一気に季節が動いたような寒暖差の日も多いが続いていますが体調など崩されてはいませんでしょうか? 気温の低下と共に、空気もますます乾燥してきましたね。コロナに限らず 感染症の流行しやすい季節ですので、出来る限り免疫力の高まる食養生をして、身体を冷やさないように気をつけたいですね。 …

  10. 10月のお休みと営業時間

     まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、公園へお散歩に行くと ドングリが沢山落ちていました。 もう季節はすっかり秋ですね。お彼岸を過ぎるとぐっと季節も進みそうです。 近頃の気温のように 朝夕は涼しく日中は暑さが残る時期は 身体の中に夏からの暑さも籠りやすく だるさもなかなか抜けにくくなります…

最近の記事

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP