
10年に一度の寒波の襲来で温暖な明石の街も銀世界に変わりました。昨夜から降り出した雪は瞬く間に積もってまるで別の街にでも来たような景色です。 長年この街に暮らすお客様も、こんなに降るの初めてだね。ここまで降ると思わなかった。とお話しになられて。はなれのお客様も、テラスの雪景色に感激されていらっ…
今年も残りわかずかになりましたね。行動制限も無くなり一気に活動的になったような。動きの大きな一年だったように感じます。私事ではありますが隣接する『丸中漢方はなれ空』を4月にオープンさせて頂き、丸中薬局のお客様にもたくさんご愛顧いただき大きな変革の年にもなりました。ホームページも自身で作成したもので…
ようやく紅葉が色づき始めたように感じておりましたが気がつけばもう12月。本当に一年はあっという間ですね。昨年に比べるとコロナによる規制も緩み、人と会う機会や外に出る機会も随分と増えたように感じます。 人との接触が増えると、様々なウイルスによる感染が心配になられる方も多いかと思います。病気に…
秋から一気に冬のような寒さの日もあり、体調にも影響が出てしまいそうですね。実際、寒暖差は自律神経の乱れにも大きく影響するので、気持ちの浮き沈みなどの不調も気のせいでは無いかも知れませんょ。ただ、メンタルケアが大切な季節でもあるので、気持ちが不安定だったり落ち込みが気になられたら早めに漢方。特に気血の…
お彼岸時期には、一気に涼しくなり「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言われたものだなぁと感じておりましたが、また30度近くになる日もあり、気温差がとても大きいですね。 秋は空気も乾き、鼻水や咳も出やすく肺が乾く季節になります。暑い日でも朝夕は涼しく秋の養生が大切な時期には入っておりますので冷たいもの…
朝夕、少し涼しさを感じる日があり残暑厳しい中ではありますが季節が進んでいる事を感じます。 このように、朝夕の気温差が大きく台風などの影響で湿度も高くなり、日中は真夏以上に熱中症に注意が必要です。朝涼しくお身体も油断してしまうので、その上に湿度と高温は熱中症になるリスクはグンと上がってしまいます…
猛暑日が続いていますね。我が家の梅干しは土用干を終えて、無事完成しました。お庭の沖縄ゴーヤも次々と実っています。 感染は急拡大で気持ちの上でも体力的にもしんどい夏になりそうではありますが、高熱に有効な漢方薬や咳の漢方薬。霊黄参に関しては熱中症にも、高熱にも良くこの夏は特に必須の漢方にな…
ここ関西地方も例年には無い早さで梅雨明けしましたね。今年の夏は猛暑を通り越して酷暑との予想が出ています。 屋外でのマスクの規制は緩和されたものの、何となくマスクを外しにくいような感じもあるのか、道を歩く人もマスク姿の方を多く見かけます。 一気に湿度が上がり、酸素不足で熱中症になるリスクもあ…
☆土曜日、日曜日は保育士さん在住☆ お子様と一緒にご来店頂き、「眠り美人」をご利用いただけます♡ ご好評いただいております、脳と心と肌のリカバリー「眠り美人」。20分という短時間で、森林浴で2時間深い眠りについたのと同じ回復が得られる最先端のリカバリー機器で、NASAにも導入され…
雨模様の日も増え梅雨入りが近いことを感じます。梅雨は湿邪といって湿度が増えることによる身体の不調が起きやすい季節です。感応丸などでしっかり巡りを整えて余分な水分を溜めないように気をつけてくださいね。 先日、第1回目の琉球薬膳講座を開催させて頂きました。第一回目は、沖縄直送のハンダマ、う…