
朝夕少し秋らしくなって来ましたね。まだハイビスカスもゴーヤも夏のように生き生きと育ってくれて夏の名残りを感じながらも、秋の虫の声も聞も聞こえるようになり、ようやく季節が進んだ気がします。お庭のレモンの木にアゲハ蝶の幼虫がたくさん居て、パセアゲハ蝶はレモンやみかんの葉、キアゲハはパセリの葉と…
少し風を涼しく感じる日も出てきましたが、まだまだ残暑厳しいですね。 私の幼い頃の夏の朝は過ごしやすく、特に夏休みの朝は好きでした。近年は早朝でももう暑い日も多く気候の変化を案じてしまいます。そんな暑さの中、庭のミニトマトは今年は200個以上収獲できて、甘さも格別。子ども達も大喜びです。無農薬で…
いつもご愛顧いただき本当にありがとうございます。台風の被害、影響などは大丈夫でしたでしょうか?急遽で大変申し訳ありませんが17日18日の営業時間を16時までとさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致しますが何卒よろしくお願い頂します…
警報急の暑さが続いていますね。皆さま体調など崩されていませんでしょうか?猛暑を通り越して、酷暑。それ以上かも知れませんね。息子はこんな暑さの中、日々サッカーに励んでいますが、漢方は必須です。霊黄参や麦味参はパナパールなどはもちろんですが、慢性炎症に効果のある、散積宝は筋肉の回復や慢…
蒸し暑い人が続いていますね。お庭のミニトマトは収穫時期を迎えて綺麗に色づきはじました。湿度が高いこの時期は真夏よりも熱中症にかかるリスクが上がります。今年はマスク無しも選択できる梅雨なので、少しはマシに感じますが、肺は外気に直接繋がる臓器なので長年のマスク生活で外気に対する抵抗も落ちている…
季節の過ぎるのは早いもので、もう梅雨。5月は寒暖差が本当に大きかったですね。季節外れの大型台風も近いて気象の不安定さを感じます。5月は夏日の日もあり暑くなりそうな気配ですが、予報では今年の夏は冷夏になるそうです。葉物野菜や様々な作物に影響も出るとの事です。 6月も梅雨冷えなど体調も崩しやすいで…
明石公園のお堀に、藤の花が綺麗に咲いているのを見つけました。薬局にお越しの際にもご覧いただけるかと思います。 ゴールウィークも始まりましたね。お仕事の方や学校もあると思いますが、今年はコロナの規制も緩み数年ぶりにお出かけになる方もいらっしゃるかと思います。 今年は寒暖差が例年以上に大きく、…
明石公園の桜も満開でたくさんの方が来園されて、お花見で賑わっています。 そんな光景も数年ぶりなので、今年のお花見はひとしおの喜びかも知れませんね。花粉症の方にはまだまだ辛い時期が続いているせいか屋外でのマスク姿の方も多いですね。私や子ども達は花粉症ではありませんが、今年は花粉が多いせいかムズム…
いつもご愛顧いただきありがとうございます。隣接致します「丸中漢方はなれ空」はこの4月で1周年を迎えることになりました。お陰様でたくさんの方にご愛顧いただき、心より感謝致します。 その感謝の気持ちを込めたキャンペーンをさせて頂こうと思います♪ マスクも外す機会も増えてくるこの春に…
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。寒い時期はビタミンCの摂取量が落ちると言われています。免疫力や、美肌に効果が期待できるビタミンC。酵素をお買い上げの方に国産無農薬のレモンをプレゼント中です♪ プレミアム酵素は不足しがちな栄養素を補ってくれるるのはもちろん、腸内環境を整えてく…