
松の内も明け、一月も中旬にさしかかりましたね。門松などのお正月飾りを下げると、改めて日常を感じます。 松の内というと関西では1月15日までですが、他の地域では7日までだそうで、当たり前に感じている事も 地域性があるんだなぁと 少し驚きました。 7日は七草粥。今年も 炊いていただきましたょ。…
新年明けましておめでとうとうございます。 皆さま 良いお正月でしたでしょうか?今年のお正月は 比較的 暖かな日が多かったですね。初詣の列に並んでいても、寒さをさほど感じず、 お天気にも恵まれて、久しぶりに見る事が出来た朝日は、暖かく感じるほどに輝いていました。 私のお正…
今年のクリスマスはどんな風にしてあげれるかなぁ…。日々、時間に余裕の無い私にとって 子ども達に楽しいクリスマスを準備してあげれるかは 正直とても不安で。息子にも 「今年は何も出来ないかも知れないけどわかってね」と 少し弱気な発言をしていたほどでした。 でも前日になると やっぱり何とかしてあげたい…
今日は冬至。今年もお客様からお庭で採れた 柚子をいただきました。その柚子で有り難く ゆず湯に入らせていただきましたょ。 子ども達も ぷかぷか浮かぶ 柚子に大喜びで。心も身体も暖まる ほっこりした時間を過ごさせていただきました。 冬至には ゆず湯が知られていますが、柚子には お風呂に入れる以…
師走の魚の棚。青空マルシェで 青年部の皆さんと「海峡の恵み」の販売イベントに参加させていただきました。海峡の恵みは 明石の名産 いかなごの魚醤を使った 化学調味料無添加の だし醤油。ほんとに優れもので、お料理の味にぐっと深みが増したり、唐揚げの下味はこれだけでオッケーだったりと 私も大好きな調味料な…
12月に入り気温もぐっと下がりましたね。 とは言うものの、寒さをあまり感じないのは漢方で早めの冬支度のお陰かも知れません。「漢方を飲み始めてから、風邪をひかなくなったの。寒さにも強くなったみたいで 重ね着しなくなって嬉しい」と言ったお声も多くお聞かせいただいていて、本格的な冬を前に お客様との会…
今週に入り一気に気温が下がるとの予報が出ています。今朝は予報通りのような 冷んやりとした朝でしたね。もう11月も中旬なので 寒さも当然なのですが、最近までの暖かな気候との 寒暖差に やはり身体は 戸惑い気味かも知れません。秋は美味しい味覚も多く 素敵な季節ではありますが、何となく物悲しくなったり、情…
女性ホルモン。と聞くと 閉経後に激減するなど、何となく知ってはいても実際のところその働きをあまりご存知ない方も多いかも知れません。 20歳ごろをピークに どんどん減少してしまう 女性ホルモン。女性ホルモンは 月経や妊娠だけでなく様々な身体の活動に必要な大切な物質です。女性ホルモンはエストロゲンと…
ここ数日とっても気温が低くですね。本当、四季を感じる事が難しくなりましたね。つい数日前までは 半袖でクーラーも必要だったのに、一気に 空気は冷たく 少し羽織る物も欲しいくらいになりました。穏やかな 季節の流れを感じる事が難しく、急激な変化に 身体は 順応しないといけませんが、急激な変化にはなかなか順…
9月も後半に差し掛かりましたね。8月の末には双子の娘達のお誕生日。9月に入り 息子のお誕生日と 大切な日を無事迎える事ができ 少しホッとして過ごしています。一歳という ファーストバースデーのお祝いは 何度も訪れた 思い出の沖縄のホテルで 皆さまにも祝っていただいて。息子のお誕生日は 息子…