ブログ

  1. 心が喜ぶことを

    梅雨に入り雨模様の中 お庭の紫陽花が今年も綺麗に咲いています。憂鬱になりがちな雨も 綺麗に咲く紫陽花の花が、すーっと心を和ませてくれます。紫陽花は本当に雨が似合いますね。 「コロナ疲れ」という言葉も聞かれる中ではありますが、ホッと心もひと休み。といった感じで咲いてくれているようです。 …

  2. 有難さでいっぱいです

    先日のブログをアップさせていただいた日の事なのですが、ちょうどその日の朝。とっても素敵な贈り物をいただきました。 それは手作りのメッセージカード。幼稚園に通われていらっしゃるお客様からの贈り物です。 そのカードには薬局を開けていることへのお礼などが綴られいました。 このような状況の中で…

  3. 自然体で

    ここ数日は夏日の日も多く、肌寒かった4月の末からは比べると一気に夏が来たようですね。 夏好きの私には嬉しい暑さで、お散歩していても 陽射しが気持ちよく感じます。 最近は運動を兼ねて片道30分ほど歩いた少し離れた公園に行っていますが、その公園は人が少なく そのせいか 芝も綺麗で、クローバーが…

  4. 少しリフレッシュ

    4月も半ばにさしかかり陽射しも穏やかな日が続いていますが、外出自粛 要請の中 皆さまはいかがお過ごしでしょうか? お散歩に出かけた公園の景色が、普段 何気なくみていた景色もとても伸びやかに感じ、散歩だけでもリフレッシュになっている事を実感します。 外出自粛の日々に、できるだけ気持ちが 滅…

  5. 再会

    桜の便りも聞かれるようになり、春の陽気も感じられる中、丸中薬局のすぐ前の明石公園には連日たくさんの人が訪れています。もしかすると 普段の休日よりも多いのでは?!と思うほど。 コロナウイルスの影響で、室内を避け、公園に訪れる人が増えている事を実感します。 コロナウイルスの終息はすぐには期待…

  6. 桃の節句

    双子の娘達も先月末に 1歳半を迎え、3月3日には二度目の桃の節句をお祝いすることが出来ました。 元気いっぱいにスクスク成長している娘たちは 高い所に登るのが大ブーム(笑)どこにでも登ろうとしてしまうので、今年はお雛様の段を出すのを諦めて お内裏様とお雛様でお祝いする事にしました。 お雛様を…

  7. 成長

    今週はぐっと気温が上がり 春を感じる日も多くなりそうですね。日射しも 心なしか 春めいてきたように感じます。そんな春の訪れとともに 私の過酷な日々も少し和らいで来ました。娘たちの夜中のミルクも無くなり、言葉も少しわかるようになった事も重なって 少しの変化ではありますが、夜中 起きる頻度が減るだけで…

  8. 漢方で頭痛改善

    松の内も明け、一月も中旬にさしかかりましたね。門松などのお正月飾りを下げると、改めて日常を感じます。 松の内というと関西では1月15日までですが、他の地域では7日までだそうで、当たり前に感じている事も 地域性があるんだなぁと 少し驚きました。 7日は七草粥。今年も 炊いていただきましたょ。…

  9. 新年明けましておめでとうございます

    新年明けましておめでとうとうございます。 皆さま 良いお正月でしたでしょうか?今年のお正月は 比較的 暖かな日が多かったですね。初詣の列に並んでいても、寒さをさほど感じず、 お天気にも恵まれて、久しぶりに見る事が出来た朝日は、暖かく感じるほどに輝いていました。 私のお正…

  10. 今年のクリスマス

    今年のクリスマスはどんな風にしてあげれるかなぁ…。日々、時間に余裕の無い私にとって 子ども達に楽しいクリスマスを準備してあげれるかは 正直とても不安で。息子にも 「今年は何も出来ないかも知れないけどわかってね」と 少し弱気な発言をしていたほどでした。 でも前日になると やっぱり何とかしてあげたい…

最近の記事

2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
PAGE TOP