須佐大社 大杉と三社参り


先週末、毎年訪れている出雲大社に行って来ました。お天気にも気候にも恵まれて 訪れる場所場所で素敵な思い出が出来ましたょ。出雲地方にはたくさんの神社がありますが、その中で 三社参りと言われる、須佐大社、出雲大社、美保神社の三社にお参りさせていただきました。須佐大社の大杉をご存知ですか?近年はスピリチャルな場所もしても有名になって来ていますが、本当に幻想的な素敵な場所でしたょ。樹齢は1300年余り、高さは30メートルにも及びます。須佐大社に寄り添うように真っ直ぐと伸びるその姿に 「来これ本当に良かった…」そんな想いが溢れました。美保神社もまた幻想的な場所で、日本全国の恵比寿大社の総本山でもあります。美保湾の一番先にあり、道中の湾の景色は絶景です。今回は、三社参りの帰りに 美保湾で 少し釣りをして帰って来ました。1時間程でしたが、鯵が少し釣れましたょ。気持ちのせいかな?瀬戸内の鯵よりも綺麗で、身がしまっているように感じました。

出雲大社に参る前にも、いざの浜へ訪れてから参る事も出来て、今回の旅は とても充実していました。

途中いっぱい漢方を飲みましたょ(笑)寒暖差はあったので、風邪気味かな?と思う時もありましたが、感のう丸を飲むと、すーっと楽になりました。変わらずの 私の御守りです。こうやって元気にお参りにも行けて、日本海で釣りも出来て 健康で居られる事に本当に感謝です。IMG_5419 IMG_5427 IMG_5446IMG_5454

 

関連記事

  1. 今年も本当にありがとうございました
  2. 漢方で頭痛改善
  3. 半夏生
  4. 霊黄参30周年
  5. 鎮魂と復興の光
  6. 健康博覧会に参加して来ました
  7. 健康長寿に!動物生薬
  8. 漢方で、パパママになる為の身体の準備

最近の記事

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP