家庭菜園で収穫

image
家庭菜園で出来た、無農薬のトマトが沢山
収穫できました♪
数年前から始めた家庭菜園ですが、実はなかなか収穫まで至らない年が続いていました。
土が本当に大切なんですね。何度も何度も土を入れて耕すことで、今年は トマトもとても沢山、美味しく 収穫出来るようになりました。
季節で採れる野菜が、薬膳でもとても意味があって、トマトは夏野菜の代表的な存在です。トマトは今では年中スーパーで手にする事の出来る野菜ですが、本来は夏野菜。
暑い夏、身体の熱をとって、冷やしてくれる
健康効果があります。また食欲不振にも効果的です。ですから、冬の寒い時期や、冷房のきいた寒い部屋でのトマトの摂りすぎは、身体を冷やし過ぎ、冷えを招くので注意が必要ですね。
今回は新鮮なイワシが手に入ったので、イワシのトマト煮込みを作りました♪
イワシには 良質のEPA.DEAが含まれるので積極的に摂りたい食品ですね。
イワシは頭と内臓をとりオリーブオイル、にんにくで軽く炒め、玉ねぎ、トマトを加えて煮込みます。
仕上げに 枸杞醤油を少し加えると ご飯にも合う、まろやかな味わいになりますょ。
枸杞醤油は、枸杞子を醤油に漬けて置くだけで、簡単にでき、冷や奴などにも使え便利ですょ♪

関連記事

  1. 愛犬 14歳のバースデー
  2. 感謝の気持ち
  3. 自然の中で リース作り
  4. 冬至といえば 柚子
  5. 「痔」ひとりで悩まないで
  6. イタリアンにも♡
  7. 七草がゆの日
  8. 健康と若さの鍵!毛細血管

最近の記事

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP