ペーロン祭

image 相生で開催されたペーロン祭に、エイサーで参加させていただきました。
エイサーを始めたきっかけは、5月のBlogにも書かせていただきましたが、始めてから4年目になります。
ペーロン祭というと、競槽で有名ですが、陸上の部として、パレードも開催されます。
相生市役所 周辺が交通規制され、約1時間半のパレードです。
開催日は、猛暑日で 強い湿気と、照りつける日差しの中、踊りを踊りながら太鼓を叩くエイサーは 本当にハードなものなので、どのメンバーも途中リタイアの可能性も視野に入れての スタートでしたが、この日も しっかり、霊黄参、麦味参、白虎加人参湯を飲んでいた私は バテる事もなく、最後まで 踊りきれました。

20代の頃は月の4分の3は、体調が優れず、不調が多かった私が、猛暑日にパレードで踊れる。そんな経験が出来るようになって、
また次の日も元気に働ける。
本当に幸せな事だなぁと思います。
今の元気な私が居るのは、漢方のおかげなんですょ。
健康って本当に有り難いですね。

関連記事

  1. 重陽の節句
  2. 今年もあとわずかですね
  3. 漢方推進会 神戸ブロック会
  4. 春ゼミ 舞子ビラ
  5. 伊勢志摩の海へ
  6. 大蔵海岸
  7. 美肌菌
  8. 美と健康に♡毛細血管ゴースト化対策

最近の記事

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP