お知らせ一覧

  1. 9月のお休み

    朝夕 少し涼しくなりましたね。8月もあと少し 暑かった夏の終わりにホッとされる方、夏の終わりに寂しい気持ちになられる方 様々かと思います。私は後者の方なので 涼しくなる風に 少し寂しさを感じています。東洋医学では夏は「心」に影響が出やすい季節です。心が弱るとおこりやすい症状に、動悸、息切れ、狭心…

  2. 8月のお休み

    今年は 梅雨の訪れが遅かったせいか、気がつけば もう8月。カラッとした暑さというよりは 蒸し蒸しした暑さが続いていますね。海や川、キャンプや花火大会など 屋外でのレジャーを楽しまれる方も多いかと思います。私も屋外でのレジャーは大好きなので 楽しみも多いですが、気温の上昇などの 気候の変動は 年々 身…

  3. 7月のお休み

    今年は梅雨入りが記録的な遅さでしたね。から梅雨かなぁと思っていましたが、やはり じめじめ雨模様が続いています。7月になると また一気に気温も上がり、湿度と高温で 熱中症にかかりやすくなりますので、日頃から漢方で熱中症対策をお勧めします。また、食欲も落ちやすく 食事からバランスよく栄養を取りにくい時期…

  4. 6月のお休み

    早いもので もう半年が過ぎようとしています。我が家のガジュマルの木は 元気に新芽を伸ばし 夏を待ちわびているようです。ガジュマルの木は沖縄などでよく目にする植物ですが、生命力が強く 健康を表す植物としても知られているようです。また、精霊が宿る。とも言われていますょ。6月といえば梅雨。じめじめ…

  5. 5月のお休みと ゴーデンウィーク中の営業日

    薬局から見える木々も新芽が芽吹き、新緑が綺麗な季節になりましたね。5月は いよいよ 年号が変わりますね。昭和から 平成になった時の事を今でも鮮明に覚えています。子どもながら なんとも神妙にその瞬間を迎えた記憶があります。息子もそうなのか、新年号の発表の日はそわそわと発表までの時間を過ごしていました。…

  6. 4月のお休み

    桜の便りとともに、暖かな日が増えるようになりましたね。三寒四温。と昔から言うように、寒暖差は激しいですが、明石公園の桜も咲き始め、桜以外の草木も 可憐な花を咲かせています。私にも、嬉しい便りがありました。子宝のご相談で漢方を続けていただいていたお客様が、先日無事 元気な男の子を出産されました…

  7. 3月のお休みと 営業時間変更のお知らせ

    3月の声が聞こえると、日に日に春めいて来ましたね。陽射しも 暖かで それだけでも 心踊るような 嬉しい気持ちになります。古くから 人も自然も動物も、春の訪れを心待ちにして来ました。草木も芽吹き 鳥たちの声も 心なしか 高らかに感じます。お花見は、そんな春の訪れを祝う気持ちから 始まったと言われていま…

  8. 2月のお休み

    2月に入り、もうすぐ節分。暦の上では春ですね。このところ、朝夕の冷え込みが 強いようですが、春は近づいているようで、「明るい時間が長くなったね。」と息子が嬉しそうに学校から帰ると話していました。確かに日が暮れるのが 少し遅くなったり、家に居ると、日射しに 春の暖かさを感じます。暖かくなったら、何処か…

  9. 1月のお休み

    新年明けましておめでとうございます。ここ明石では晴天にも恵まれ 穏やかな 元旦を迎える事が出来ました。一年一年が過ぎるのが年々早く感じるようになり、この一年も本当に大切にしたいものです。今年は、東洋医学でいう、脾が弱まる年廻りだそうです。脾は胃腸などを指します。暴飲暴食や冷飲食によるダメージが強く出…

  10. 12月のお休み

    早いもので今年もあと1ヶ月ですね。12月とは思えない暖かな日が続いていますが、来週半ばからはぐっと冷え込む所もあるようですょ。インフルエンザも流行りだしているので、予防対策は万全にしたいですね。丸中薬局では インフルエンザ予防に効果のある、霊黄参、板藍根、インターパンチを推奨させていただいております…

最近の記事

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP