ブログ

  1. 秋祭り

    今年も岩屋神社の秋祭りの時期になりました。岩屋神社は丸中薬局から南へ車で5分の所にあり、氏神様でもあるので、幼い頃から良く訪れていました。夏のおしゃたか祭に続き、秋祭りでの 布団太皷を観ると 秋の訪れを感じます。お天気が心配されましたが朝から晴れ間もあり、太鼓の練り歩きも無事行われていまし…

  2. 肝機能の数値が気になる方に

    肝臓は沈黙の臓器として知られているように、自覚症状の出にくい臓器です。黄疸などの症状が出る時には病気の進行がはっきりしているでしょう。 肝臓は解毒作用や、蔵血作用、ストレスにも大きく関与する臓器で、当然ですがとても大切な臓器です。 飲酒などで肝機能が悪くなる事以外に、糖分過多、ストレスでも肝…

  3. 自家製オイルサーディン

    休日、この日は淡路島へ釣りに出かけました。ゆっくり家を出てお昼からの釣りでしたが、驚く程 鰯が釣れましたょ。鰯が群れで回ってくるので 釣れだすと沢山釣れますが、ピークが過ぎると釣れ無くなる事が殆どですが、そう思って釣っていると4時間以上釣れ続けて、気がつくと100匹近くにな…

  4. 入浴中に美肌作り

    秋らしくなりましたね。夜も涼しく 私自身も日帰り温泉に行ったり お家でも ゆっくり入浴する機会が多くなりました。 お風呂に 入りながら出来る美肌艶肌づくりを今日はご紹介しようと思います♪ 本当に簡単なのですが、天然のスクワレンのサメミロンのカプセルを洗顔後 水分を拭き取ったお肌に塗って入…

  5. 雨予報 晴れ間に釣りへ

    休日、天気予報は雨予報でしたが 午前中はなんとか持ちそうだったので、5時から釣りに出かけました♪ 雨予報とはうって変わっって、この日も朝焼けが綺麗で。出かけて良かった〜と、空を眺め一呼吸。綺麗な空と潮の香りに幸せを感じる瞬間です。 仕掛けをつけて竿を垂らして、しばら…

  6. 漢方推進会 不妊症

    漢方推進会神戸ブロックの今回の講義テーマは、不妊症。近年さまざまな原因や、原因がわからない不妊症の方が増えています。 原因が異なっても、東洋医学的には 精、命を生み出す力に視点を置き、子どもが出来にくい身体を、子どもが授かりやすい身体にまずは整えていく事を考えます。その方に合わせて漢方を考え、お…

  7. 時鮭

    時鮭が手に入ったので、大好きな粕汁を作りました。時鮭は川に戻る時期を間違えて登って来た鮭で、卵巣などに栄養が取られておらず美味しいと言われています。スーパーなどに出回る事は少ないそうですが、店頭に並ぶ事もあるそうなので、是非注意してみてみて下さいね。 粕汁の時期にはまだ早いかなと思いましたが、冷…

  8. 伊勢神宮

    伊勢神宮へ参拝に行きました。まず外宮から参拝しました。立派な木が立ち並ぶ境内は枝葉の間から光りが差し、なんとも神々しい雰囲気でしたょ。外宮から内宮へと移動すると内宮付近は参拝の方々でとても混雑していました。古くからお伊勢詣では私たち日本人の心には大きな意味があったとされて来ましたが…

  9. 日本専門薬同志会 秋ゼミ

    日本専門薬同志会の秋ゼミが神戸で開催されました。 私は、初めて 司会進行の役をさせていただき、朝8時から夕方の18時までの長い時間でしたが、緊張の中 無事に終える事が出来ました。 秋ゼミの講義内容は 本当に勉強になるものばかりでしたが、学術部の睡眠に関する講義はとても 勉強になりました。…

  10. 第20回ハイハイベイビー

    商工会議所青年部、主催のハイハイベイビー競技会が明石のアスピアで開催されました。ハイハイの時期の赤ちゃんが四人1組で完走のタイムを競い、上位の赤ちゃんには商品券などがプレゼントされるのですが、全く動かない赤ちゃんや、すごく早くハイハイしてゴール出来た赤ちゃんなど、本当に可愛い赤ちゃん達の姿…

最近の記事

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP