「痔」ひとりで悩まないで

痔は、なかなかオープンにし難い方もいらっしゃるのでは…?と思います。でも 本当はとてもメジャーな疾患の一つで、痔でお悩みの方は多いんですょ。痔と、一言に言っても、切れ痔や、いぼ痔、痔瘻など、その症状により区分されます。また便秘を伴う事も多く、漢方では平行して治療できる処方もあります。どうしても、人間は二足歩行なので、内臓の重みが肛門付近を圧迫してしまいます。妊娠をきっかけに痔になるのも、同じ理由で お腹の重みで血流を悪くする事によっても起きます。他の原因は、ストレス。ストレスにより肝臓の血流が悪くなると、同じ経絡にある肛門付近の血流も悪くなり、痔になります。患部の血流をよくする事も回復にはとても重要です。

ひとりでで悩まれている中、出血を伴うと、大腸癌を疑ったり…メンタル面での不安も、どんどん負担になるケースもあります。私の所に来られた方も その様な方も多いですが、思いのほか早く治って驚かれるケースもあり、もっと早く言えば良かったぁ!!とおっしゃっっていただきました。患部に塗る天然のスクワレンも有効で、お試しいただく価値があると思います。デリケートな事ですが、女性同士なら話しやすい事もありますよね。勿論 男性でもお気軽にご相談下さいね。漢方推進会での今月の勉強会テーマも、痔でした。改めて、漢方の有効性を実感しました。

 

関連記事

  1. 桜の見頃
  2. 伊勢志摩の海へ
  3. 冬至といえば 柚子
  4. 湧永製薬勉強会
  5. 有難さでいっぱいです
  6. なつめのスープとイトヨリの煮付け♡
  7. 能勢の古民家
  8. 寒暖差の体調不良に

最近の記事

2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP