節分ですね

今日は節分ですね。節分の行事は地域によって異なるようで、ここ関西では恵方に向いて、一言も会話せず 巻き寿司の丸かじりをしたり、鰯を塩焼きにして食べたりします。恵方巻は全国にも浸透して来ているみたいですね。鰯の塩焼きには 意味があって、旧暦の大晦日にあたる 節分に鰯を焼く煙で 厄払いをする為にも、鰯を塩焼きにして食べる風習があるそうです。鰯の頭を柊と一緒に玄関に付けて、鬼を祓う家庭もあります。私は、柊の枝を玄関に飾り、塩焼きと巻き寿司を食べました。勿論、豆まきもしましたょ。幼い頃を思い出す行事ですね。豆は、近くの神社でいただいて来ました。「年越し豆」と書かれた豆に、旧暦の大晦日を感じます。

暦の上では春ですね。明石公園では、梅が咲き始めていましたよ。IMG_3126IMG_3192

関連記事

  1. 楽しみながら
  2. 新年明けましておめでとうございます
  3. 夏バテ防止 熱中症予防
  4. 子どもとの過ごし方
  5. 入浴中に美肌作り
  6. 残暑厳しいですね
  7. 継続出来るといいですね
  8. 少しリフレッシュ

最近の記事

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP