東洋医学からみる高血圧

image
漢方推進会 神戸ブロックの勉強会が三ノ宮でありました。

高血圧について学術からのお話を聴き
本当 そうだなぁと改めて納得!
高血圧と一言に言っても原因は様々なんです。
ストレスであがっている方も居れば
高齢になる事により 身体の機能の低下の過程で結果 血圧があがる。
もちろん 塩分の摂りすぎなど食生活によるもの、遺伝的なもの。
本当、原因は様々なんですね。だからお薬は違って本当は当たり前なんです。
漢方、東洋医学は病名でお薬は出さず
その方を診て お薬を選びます。
だからこそ その方の身体にあった改善が可能なのかもしれません。

関連記事

  1. 連休中のブランチにも♡
  2. 眠るのが楽しみになりました。と言っていただきました
  3. ゴールデンウィークは暦通り
  4. かけがえの時が過ぎ
  5. 漢方で血管の老化を防ぐ!
  6. 簡単シュウマイ
  7. 美肌菌
  8. 漢方で頭痛改善

最近の記事

2023年4月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP