ペーロン祭

image 相生で開催されたペーロン祭に、エイサーで参加させていただきました。
エイサーを始めたきっかけは、5月のBlogにも書かせていただきましたが、始めてから4年目になります。
ペーロン祭というと、競槽で有名ですが、陸上の部として、パレードも開催されます。
相生市役所 周辺が交通規制され、約1時間半のパレードです。
開催日は、猛暑日で 強い湿気と、照りつける日差しの中、踊りを踊りながら太鼓を叩くエイサーは 本当にハードなものなので、どのメンバーも途中リタイアの可能性も視野に入れての スタートでしたが、この日も しっかり、霊黄参、麦味参、白虎加人参湯を飲んでいた私は バテる事もなく、最後まで 踊りきれました。

20代の頃は月の4分の3は、体調が優れず、不調が多かった私が、猛暑日にパレードで踊れる。そんな経験が出来るようになって、
また次の日も元気に働ける。
本当に幸せな事だなぁと思います。
今の元気な私が居るのは、漢方のおかげなんですょ。
健康って本当に有り難いですね。

関連記事

  1. すっぽん薬膳鍋 お肌も艶々!
  2. 中秋の名月
  3. 朝焼 律鼓心
  4. 簡単シュウマイ
  5. 恐竜の化石も生薬
  6. 早めの熱中症対策を
  7. 残暑厳しいですね
  8. 淡路島の岩屋へ

最近の記事

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP