すっぽん薬膳鍋 お肌も艶々!

すっぽんが地球上に出現したのは、2億年も前でそれ以来、姿も形も変えずに生き続けてきるそうです。
その素晴らしい生命力から古来から漢方薬として珍重されて来ました。中国最古の医物書の神農草経にも数多くの有効性の記述が残っています。
気力を補う。肝臓や腎臓の機能障害、不妊症や、虫垂炎、現代的に言えばストレスなどに効果があると記述されています。
今回は九州の博多から国産のすっぽんを取り寄せて、生薬を私自身でブレンドして、薬膳鍋を作ってみました。
独特の臭みも全くなく 食べてすぐ ぽかぽかと芯から暖まり肌は艶々。一緒に食べた友人も、疲れも取れとてもぐっすりと眠れた。と 翌日伝えてくれました。
医食同源。まさにそのもの!のすっぽん薬膳鍋でしたょ。
すっぽんはなかなか頻繁には食べれない…。
ので私自身も日頃から飲んでいる、すっぽんを膠にして配合した漢方もありますので お気軽にご相談下さいね。
すっぽん薬膳鍋も、お客様と一緒に楽しめるような会も今後開催して行きたいと考えています。
img_2593

関連記事

  1. 移り変わり
  2. 新生活には慣れましたか?
  3. 台風ですね!頭痛は大丈夫ですか?
  4. 簡単シュウマイ
  5. 須佐大社 大杉と三社参り
  6. 寒い日に、簡単♡参鶏湯
  7. 連休中のブランチにも♡
  8. 春ですね

最近の記事

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP