1. 漢方で、パパママになる為の身体の準備

    赤ちゃんを授かりたい。なかなか子宝に恵まれない。そんなご夫婦に、漢方で パパママになる為の身体の準備、初めてみては如何ですか?東洋医学的には、卵子や精子は 陰陽でいう、陰と考えます。陰は物質。つまり 卵子や精子の状態を良くするためには、一つは補陰する事が大切になります。勿論、元気をつける、補陽薬…

  2. 中医学的 アンチエイジング

    アンチエイジング、男女問わず 誰もが少なからず願うテーマでは無いでしょうか?実際の年齢は確実に進んでしまいますが、身体の老化のスピードを緩める事は可能だと思います。特に、その効果を感じていただきやすいのが、中医学的なアンチエイジング。細胞が活性化され、毛細血管を丈夫に若返らせる事で、シワやシミ、くす…

  3. お客様自家製マーマレードで♪

    お客様から、自家製マーマレードをいただきました♪私の祖母も毎年必ず作ってくれていたので、なんだか懐かしさも溢れ、とても嬉しかったです。お客様のお家で栽培している無農薬のオレンジを使って作られたそうです。素敵ですね♪そのマーマレードを使って、マーマレードポークを作りました。とても簡単な…

  4. 春一番 合格発表

    今日は近畿地方でも、4年ぶりに春一番が吹いたそうです。明石でも、午前中は青空だったのですが次第に荒れ模様になりました。そんな悪天候の日ですが、私が漢方相談をお受けしている方の中に、今日が合格発表の方が何名かいらいして、本当に心配で仕方なかったです。どうだったかなぁ…?発表は見に行けてるかなぁ…?と心…

  5. 中医学的 尿管結石

    尿管結石は、尿が凝縮したものと 考えます。尿が凝縮して、結石の出来る主な原因は飲食不節。シュウ酸を多く含むものや、肉類、アルコールの取り過ぎで、多く取り過ぎた結果起こります。シュウ酸を多く含む食べ物としては、ナッツ類、ほうれん草、チョコレート、お茶、いちごが挙げられます。なんとなくですが、この季…

  6. 明日はバレンタイン

    お出かけ先で、バレンタイン期間限定のチョークアートに出会いました。地面をキャンパスにチョークで画かれたアートは横から眺めると まるで立体!今にも触れそうな感じでしたょ。バレンタインまでの限定のアートに 嬉しい気持ちになりました。寒い日だったので 帰って タコとジャガイモのオーブン焼きを作りました…

  7. 健康と若さの鍵!毛細血管

    最近、テレビなどでも毛細血管について特集される事が多くなり、興味を持たれた方もいらっしゃるのではないかと思います。全身の毛細血管は約10万km、地球一周が4万kmなので2.5倍の長さにもなります。その毛細血管は 普段から全て使われているののでは無く、3分の1ほどしか使われていません。その為使われない…

  8. 節分ですね

    今日は節分ですね。節分の行事は地域によって異なるようで、ここ関西では恵方に向いて、一言も会話せず 巻き寿司の丸かじりをしたり、鰯を塩焼きにして食べたりします。恵方巻は全国にも浸透して来ているみたいですね。鰯の塩焼きには 意味があって、旧暦の大晦日にあたる 節分に鰯を焼く煙で 厄払いをする為にも、鰯を…

  9. 漢方で 育まつ毛

    「育まつ」と言葉、耳にされた方も多いと思います。少し前までは エクステや、つけまつげで 目元を華やかに魅せる事が流行っていましたが、数年前からでしょうか、最近では自分自身のまつ毛を育てて、目元を美しくという考えの「育まつ」が主流になって来ているようです。私も以前はエクステをしていましたが、エクステを…

  10. 白子の茶碗蒸し♡優れた栄養価

    北海道の鱈の白子をたくさんいただきました。定番の白子ポン酢と、白子の茶碗蒸しを作りましたょ。白子の茶碗蒸しには、菜の花と銀杏を入れました。白子の茶碗蒸しは、何処かのお料理屋さんで食べてとても美味しかったので、チャレンジしてみたのですが、思ったよりも とても簡単♪白子を出汁で煮ておくのと、入れすぎない…

最近の記事

2025年7月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP