太刀魚の嬉しい栄養価

8月から10月頃まで旬を迎える太刀魚。10月に入り サイズも良くなって来たように思います。私は一緒に行けなかったのですが、沢山 釣れた 太刀魚をいただきました♫太刀魚は 鱗も無く、ブツ切りにするだけで塩焼きにも出来ますし、お魚を捌くのが苦手な方にも扱いやすい お魚ですね。今回は サイズも大きかったので、お刺身にしてもいただきました。一緒にいただいた、サゴシもお刺身にしましたょ。見た目はあんまり上手くは出来なかったですが(笑)とっても新鮮で本当に美味しかったです。

太刀魚は高タンパクで、アミノ酸を多く含む事でも知られる 白身のお魚です。あっさりとした味わいの印象もありますが、実は脂分も多いお魚でもあるんです。脂…と言うと 太るのでは?!と心配される方もいらっしゃると思いますが、太刀魚の脂はオレイン酸なので、悪玉コレステロールを下げてくれる、身体に嬉しい 脂なんですょ。安心してたくさん食べれる事が出来ますね♫コラーゲンも多く含むので、美肌にも良いですょ。

私は小ぶりですが、グレがたくさん 釣れました♡

3枚におろして、唐揚げと塩焼きにしていただきました。塩を振ってキッチンペーパーでの上でしばらく置いておくと、余計な臭みも消えますょ。グレは食べない方も多いと聞きますが、種類によっては美味しいそうです。私の釣ったグレも身が肉厚で、美味しい白身でしたょ。

旬のお魚がいっぱいの、楽しい食卓になりました♡IMG_5484

IMG_5549

関連記事

  1. 思い出の味
  2. 子宮筋腫 漢方推進会 勉強会
  3. 朝焼 律鼓心
  4. 梅雨に良い食材 アスパラガス
  5. 白子の茶碗蒸し♡優れた栄養価
  6. 中秋の名月
  7. 気分転換 出来ていますか?
  8. 時のウィークでお手伝い

最近の記事

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP