五月…心のしんどさが気になる季節

5月になると、4月のやる気が何故か一気に下がってしまったり、職場や学校に行きたくなくなったり…「五月病」と総称される症状ですが、スレトスやプレッシャー、何らかの要因で一時的に気の流れが滞ってしまい、上手く回らなくなった状態と考えています。五月病を病気だと捉える前に まず「気」の流れ、心の流れを回復させて 気持ちを楽に出来るように 漢方で整えて行く事でしんどさはきっと楽になっていただけるはずです。

そんな症状に有効なのが、羚羊角という動物生薬です。サイガレイヨウの角を粉末にしたもので、鎮静作用、神経成長因子 産生促進作用が認められています。

五月病かな…?と悩む前に ぜひ一度ご相談下さいね。

昨日、今日と雲ひとつ無い青空です。薬局の前のお堀の景色もとっても綺麗でした。

心がしんどくなった時、こんな空を見上げてみるのも きっと 気持ちの流れを良くしてくれますょ。IMG_3845


 

関連記事

  1. 「想い」のかたち
  2. 残暑厳しいですね
  3. 朝日を浴びて
  4. 今年のクリスマス
  5. 今日からお盆休みです
  6. 新しい気づきやきっかけに
  7. 半夏生
  8. 心の帰る場所

最近の記事

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP