明石浦漁港 魚市と岩屋神社

imageimageimage

明石浦漁港で魚市が開催されました。新鮮なお魚と、漁師さんの撮った魚のタッチプールに子ども達も大喜びで、賑わっていました。
タッチプールはさすが漁師さんの撮った魚!
大きな鮫や、明石の穴子に、珍しい 縞模様の舌平目や 沢山の種類のお魚に 大人も興味深々で覗いていました。
同日、明石浦漁港から ほど近い 岩屋神社では、明石市の無形重要文化財に指定されている、おしゃたか祭りが 執り行われました。
海の中で行われる神事は、明石の最古の神事で、その光景はとても 厳かなもので、漁の安全、豊漁などを祈祷して行われます。(海の神事の写真は撮れませんでした)もし宜しければ、検索してみて下さいね。
岩屋神社では 厄除けを祈願してくぐる、芽の輪くぐりの輪や、厄払いの人形が置かれ、多くの人が訪れていましたょ。
岩屋神社は、丸中薬局からもほど近い場所にあり、幼い頃から 参拝に訪れている神社で、おしゃたか祭は、明石に夏の訪れを感じさせてくれる 神事でもあります。

関連記事

  1. 愛犬 14歳のバースデー
  2. 6月が旬の食材で
  3. 城崎に行って来ました
  4. ママサポート♡虫除けスプレー作り♪
  5. 始まりの季節はゆっくりいきましょう!
  6. 思っていたよりも綺麗でした♪
  7. 漢方で血管の老化を防ぐ!
  8. 8月のお休み

最近の記事

2025年8月
« 5月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP