なつめのスープとイトヨリの煮付け♡

ここ数日、秋晴れの気持ち良い気候ですね。今の時期に旬を迎えるお魚の1つが イトヨリダイです。関東地方ではあまり 馴染みが無いと聞いたことが有りますが、関西では 美味しいと好まれるお魚です。明石は漁港もあり 比較的 安価でイトヨリが手に入る事も多く、運が良ければ お手軽にスーパーでも買える事があるんですょ。新鮮なイトヨリが手に入ったので 煮付けにしてみました。イトヨリは1番煮付けにするのが良いそうです。お酒を加える事で身が一段と柔かくなるんです。栄養価も高タンパクで、必須アミノ酸を多く含み 身体にも嬉しいお魚♡古くから「甘鯛より軽く病人によい」と文献に残されるほど 消化にも優れ 食べやすいお魚なんですね。今回は 気持ちを和らげたり、血を補い肌を潤してくれる ナツメのスープと一緒にいただきました。味付けは 浜比嘉塩のみ。コトコト煮込めば、鶏肉から出た旨味とコラーゲンでとっても美味しく出来ますょ。ナツメは楊貴妃が1日3粒ずつ欠かさずに食べ、美を保ったと言われる 美容にも嬉しい 生薬なんですょ。美味しく綺麗になれるのは嬉しいですね♡

昨日からの三日間、晩秋の名月。 またお月様が綺麗に観えます。スープで温まった身体で秋の夜空を見上げてみるのも良いのでは無いでしょうか。IMG_5699

関連記事

  1. 漢方で血管の老化を防ぐ!
  2. 青年部 OB.OG交流会
  3. 有難さでいっぱいです
  4. 父の日
  5. 今年もあとわずかですね
  6. 触れ合いに癒されました
  7. アトピー肌や赤ちゃんの皮膚炎にも
  8. 東洋医学からみる高血圧

最近の記事

2025年5月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP